タイ飽食記2013年度-06
二日ほど間が空いてしまいましたが、前回の続きになります・・・
次に運ばれてきたのは
サラミや厚揚げのようなさつま揚げっぽいのに、牛肉!?をカリカリになるまで揚げたものかな??
これをナムチムと紫玉ねぎや唐辛子やピーナッツと食べます。
これはビールに合いますが、さすがに大学構内で大学関係者と一緒なので(というかお昼ご飯なんでwww)飲みませんでしたが・・・
さらにここで来たのが・・・これが問題の一品です。
カイジヤオ・カイモッデーンという卵焼きで、今回ソースはケチャップとマヨネーズを混ぜたような物が付いてました。
さて、見た目は普通の卵焼きですが・・・
ご飯はカオ・ニャオと呼ばれるもち米を蒸したものでおかずを頂きます。
卵焼きの上に白いカプセルみたいなの見えますかね??
これは「赤蟻の卵入りオムレツ」でした。
とってもフレッシュ!?ですので、プチュプチュつぶれる触感が不思議ですwww
味はちょっと酸っぱい気もしますが、卵焼きがこってり感じられるくらいの具になっております。
ここいら辺のおかずでカオ・ニャオを美味しく頂き、昼食は終了です。
| 固定リンク
「訪泰日記」カテゴリの記事
- タイ飽食記2013年度-15(2013.07.20)
- タイ飽食記2013年度-13(2013.07.15)
- タイ飽食記2013年度-14(2013.07.18)
- タイ飽食記2013年度-12(2013.07.11)
- タイ飽食記2013年度-11(2013.07.10)
コメント